玄米レシピ

玄米おむすび ちゃちゃっとランチ コーンたっぷり
コーンたっぷり玄むす リピーターさんへのプレゼント 第3弾 ホタテとかイカとか 酒のアテになりそうなものばかり ここで子供さんにも喜ばれるものを コーンたっぷり 余計な説明はいりませんね 少し入れる量が少なかったかな 本番では 限界までいれます お楽しみに 原材料 玄米 コーン 塩 https://genmusu.com/
玄米おむすび ちゃちゃっとランチ コーンたっぷり
コーンたっぷり玄むす リピーターさんへのプレゼント 第3弾 ホタテとかイカとか 酒のアテになりそうなものばかり ここで子供さんにも喜ばれるものを コーンたっぷり 余計な説明はいりませんね 少し入れる量が少なかったかな 本番では 限界までいれます お楽しみに 原材料 玄米 コーン 塩 https://genmusu.com/

玄米おむすび ちゃちゃっとランチ 焦がしイカ玄むす
焦がしイカ玄むす リピーターさんへのプレゼント 第2弾! イカを賽の目に切り 片栗をまぶします オリーブオイルでしっかり炒めて 塩と粗挽き胡椒で味付け フライパンで炒める目安は パンパン弾けるぐらいしっかり炒めます (フライパンの蓋は必ず必要です) お好みでバターを入れても美味しいです しっかり炒めますので イカの歯応えが玄米のプチプチに負けません 少し焦げたイカの香ばしさと塩味が 玄米ごはんにベストマッチ あまり期待してなかったのですが 定番に入れてもいいぐらいのクオリティです やっぱりこれも 澄まし汁と白菜の浅漬けがいいな 原材料 玄米 イカ 塩 黒胡椒 オリーブオイル https://genmusu.com/
玄米おむすび ちゃちゃっとランチ 焦がしイカ玄むす
焦がしイカ玄むす リピーターさんへのプレゼント 第2弾! イカを賽の目に切り 片栗をまぶします オリーブオイルでしっかり炒めて 塩と粗挽き胡椒で味付け フライパンで炒める目安は パンパン弾けるぐらいしっかり炒めます (フライパンの蓋は必ず必要です) お好みでバターを入れても美味しいです しっかり炒めますので イカの歯応えが玄米のプチプチに負けません 少し焦げたイカの香ばしさと塩味が 玄米ごはんにベストマッチ あまり期待してなかったのですが 定番に入れてもいいぐらいのクオリティです やっぱりこれも 澄まし汁と白菜の浅漬けがいいな 原材料 玄米 イカ 塩 黒胡椒 オリーブオイル https://genmusu.com/

玄米おむすび ちゃちゃっとランチ 小柱のバター炒め
小柱のバター炒め玄むす 近々リピーターさんへのプレゼントとして 登場します 小柱を軽くバターで炒めて 粗挽き胡椒少し 炒めすぎると小さくなってしまうので 火が通るぐらい バターを適宜 貝柱から出たお出汁とバターが合わさって なんとも言えない濃厚な味わいです 特製の醤油ダレをたっぷり 濃厚なので1回の食事に2個は多いかな? プレーン系のおむすびと合わせるのがいいみたい すまし汁と白菜の浅漬けなんかあれば最高ですね 原材料 玄米 貝柱 醤油 バター 塩 砂糖 黒胡椒 https://genmusu.com/
玄米おむすび ちゃちゃっとランチ 小柱のバター炒め
小柱のバター炒め玄むす 近々リピーターさんへのプレゼントとして 登場します 小柱を軽くバターで炒めて 粗挽き胡椒少し 炒めすぎると小さくなってしまうので 火が通るぐらい バターを適宜 貝柱から出たお出汁とバターが合わさって なんとも言えない濃厚な味わいです 特製の醤油ダレをたっぷり 濃厚なので1回の食事に2個は多いかな? プレーン系のおむすびと合わせるのがいいみたい すまし汁と白菜の浅漬けなんかあれば最高ですね 原材料 玄米 貝柱 醤油 バター 塩 砂糖 黒胡椒 https://genmusu.com/

ちゃちゃっとランチ 大根おろしのみぞれ掛けイクラ乗せ
玄米おむすび ちゃちゃっとランチ ちょっと贅沢しました 大根おろしのみぞれ掛け イクラ乗せ 材料 大根1/4 めんつゆ適宜 玄むす2個 イクラ 好きなだけ 大根おろして 鍋で火を通します めんつゆで味を整えて 温めた玄むすにドボドボと イクラを存分に乗せ 七味を軽く振って完成 三つ葉があれば最高なんですけどね 買い忘れました 水菜でもえーかなー
ちゃちゃっとランチ 大根おろしのみぞれ掛けイクラ乗せ
玄米おむすび ちゃちゃっとランチ ちょっと贅沢しました 大根おろしのみぞれ掛け イクラ乗せ 材料 大根1/4 めんつゆ適宜 玄むす2個 イクラ 好きなだけ 大根おろして 鍋で火を通します めんつゆで味を整えて 温めた玄むすにドボドボと イクラを存分に乗せ 七味を軽く振って完成 三つ葉があれば最高なんですけどね 買い忘れました 水菜でもえーかなー

